RSA USA 2016にお越しの際はぜひwolfSSLブースにもお立ち寄りください。wolfSSLチームメンバーは、来週2月29日から3月4日までサンフランシスコ・エリアにおります。イベントは3月1日から3日まで、午前10時から午後6時まで(水曜は3時まで)サンフランシスコのモスコーニ・センターにて開催されます。
参加を計画されているかたはぜひブースにお立ち寄りいただくか、展示会にて私どものエンジニアと暗号技術についてお話しできるよう時間設定ください。電話は(425) 245-8247 メールはinfo@wolfssl.comです。
RSA Conference に関しては、こちらをご参照ください。
原文はこちら
Category: event
wolfSSL: Embedded World 2016に出展
wolfSSL社はドイツニューンベルグで開催のEmbedded World 2016に出展しています。イベントは2月23日から25日までニューンベルグ・エキシビションセンター (ドイツ ニューンベルグ 90471)にて開催中です。wolfSSLブースはホール5、ブース5-246gです。wolfSSLのチームメンバーが、組み込みSSL/TLSライブラリwolfSSL、 暗号エンジンwolfCrypt、wolfMQTT、セキュア・ファームウェア更新、そしてコネックテット・デバイスの事例、アプリケーションなどについてお話しします。
wolfSSLはマイクロチップ・ビレッッジ内にもブース出展しています。こちらでは、マイクロチップPIC32プラットフォームを使ったセキュア・コネクティビティについて毎日プレゼンテーションを行っています。プレゼンは午前10時からです。
Embedded World 2016
Exhibition Centre Nuremberg
2016年2月23−25日
wolfSSL Booth: Hall 5 / 5-246g
Embedded Worldにお越しの際はぜひブースにお立ち寄りください。個別ミーティングご希望のかたはinfo@wolfssl.com にお知らせください。
原文はこちら
今年もEmbedded World (ドイツ、ニュルンベルク) に出展します
wolfSSLは今年もEmbedded Worldコンファレンス(ドイツ、ニュルンベルグ)に出展します。ニュルンベルグ展示センター(90471 Nürnberg, Germany) にて2月23日から25日まで開催です。wolfSSLブースはホール5、ブース5-246g.です。wolfSSLチームメンバーがwolfSSL組み込み向けSSL/TLSライブラリ、wolfCrypt暗号エンジン、wolfMQTT、セキュア・ファームウェア更新、またコネクテット・デバイスとアプリケーションのセキュリティ事例についてお話しします。
また、マイクロチップ・ビレッジにもブースを出展して、マイクロチップPIC32プラットフォーム上のwolfSSLで実現する安全なネットワーク接続について、毎日プレゼンテーションを行う予定です。
Embedded World 2016、2016年23日から25日
Exhibition Centre Nuremberg
wolfSSLブース: Hall 5 / 5-246g
Embedded Worldにお越しの際は、ぜひ私たちのブースにもお立ち寄りください。打ち合わせなどご希望の時間があるようでしたら、info@wolf.jp 宛お知らせください。
原文はこちら
wolfSSL: FOSDEM 2016
FOSDEM 2016:2016年1月30、31日
ULB Solbosch Campus
Brussels, Belgium
プレゼンテーション:Testing Cryptography
2016/1/30(土), security devroom (H.1309)、17:00 – 17:25
講演者: Chris Conlon
wolfSSLブース: H-5
https://fosdem.org/2016/stands/
会場でお会いできるのを楽しみにしています。
追伸:展示ブースはビルディングK (picoTCPのお隣) に移動しました。
原文
wolfSSLホーム:www.wolfssl.jp (English:www.wolfssl.com)